スーパーマリオギャラクシー2 攻略ランド
Wii版スーパーマリオギャラクシー2の完全攻略サイトです。
攻略チャート、アイテム、ボス攻略法など。
【マリオオンマリオギャラクシー】
黄色く染まれ! マリオ・オン・マリオ
パープルコイン・オン・ルイージ
〔攻略〕
- このステージでは、青の?パネルに乗って、全ての?パネルを黄色の!パネルに変えることが目的です。
全ての色を変えることに成功したら、スタート地点にパワースターが出現します。
- 緑のパネルに乗ると一定時間でパネルが消えていくので急いで渡ろう。
- 緑色のパネルはある程度考えて踏まないと、戻ってこれなくなります。
走り幅跳びや、スピンジャンプなどでジャンプ距離を稼ぎながら進んでいこう。
走り幅跳び→スピンジャンプのコンボならさらに長い距離をジャンプできます。
- 釜のような敵は、マリオ目掛けてビームを発射してきます。
しばらくの間ビームが追跡してくるので、立ち止まらずに走り続けよう。
- ?パネルは最初に全て押すことだけを考えず、行きと帰りで!パネルになるようになれば良い。
たとえば縦二列になってるパネルは行きで右側のパネルだけを!にし、一度別のパネルのとこ行ってそのパネルを!にする。
その後戻ってきたときに、左側のパネルを!する。
上記のは一例ですが、参考にしてください。
- 右上奥に1UPキノコがあります。
- スタート地点左端に彗星メダルがあるので、回り込んで取りましょう。
- パワースターを取るとクリア。
〔スポンサード・リンク〕
〔プレイ条件〕
- 一定数の彗星メダルを集めると出現します。
〔攻略〕
- 制限時間2分以内にパープルコイン100枚全てを集めるのが目的です。
制限時間内にパープルコインを集めると、スタート地点にパワースターが出現します。
- 緑のパネルに乗ると一定時間でパネルが消えていくので急いで渡ろう。
- 緑色のパネルはある程度考えて踏まないと、戻ってこれなくなります。
走り幅跳びや、スピンジャンプなども使っていこう。
走り幅跳び→スピンジャンプのコンボならさらに長い距離をジャンプできます。
- 一度に全てのパープルコインを取らないようにして、スタート地点への帰り道にパープルコインを残すようにすると良い。
- 今回は黒いカゲが追いかけてきます。
立ち止まらずに進んでいきましょう。
- 沼に落ちると死んでしまいます。
沼の上にあるコインは走り幅跳びを使って取ります。
黄色いのパネルで走り幅跳び→緑のパネルの上にあるコインを取って往復し、黄色のパネル走り幅跳び。のようにして、うまく消えない足場の黄色パネルを使っていこう。
- パワースターを取るとクリア。
スポンサード・リンク
トップページに戻る