スーパーマリオギャラクシー2 攻略ランド
Wii版スーパーマリオギャラクシー2の完全攻略サイトです。
攻略チャート、アイテム、ボス攻略法など。
【でっかでっかギャラクシー】
大きなハナチャン 守るスター
タイムアタック! 大きなハナチャン ふたたび!
はなさかマリオのスター
〔攻略〕
- 彗星メダルは、走り幅跳びすれば届きます。
- 大きなコインがブロックと向かいあったときに、カベキックで上にあがります。
- 三つ目の緑の土管のふちに乗り、上にあがる。
- ヒントテレビで、走ってZを押しながらAで走り幅跳び!のチュートリアルを見れる。
- 走り幅跳びを使って、1UPキノコを取ろう。
- 地面が暗くなってる所は巨大ドッスンが落ちてくるので、暗くなってない地面に止まりながら、走り幅跳びを駆使して先に進みます。
※二体の巨大ドッスンの間をカベキックで上にあがると、1UPキノコを取れる。
- 中間地点
- ドッスンをカベキックして、スターリングで次に進みましょう。
- 巨大ノコノコが一定の間隔で歩いています。
ドリルがあるので、ドリルで潜り巨大ノコノコの下から攻撃して全て倒そう。
- 全てのノコノコを倒すと、スターリングが出現するので、次に進みます。
- 中間地点
- 巨大パタクリボーはスピンで倒せます。
- 走り幅跳びをして、右側のハテナコインを取ると、コインが出現し、制限時間内に全て取ると1UPする。
- 黄色のパネルは点滅すると消えるので、消える前に渡ります。
- スターリングで先に進みましょう。
- 小惑星にスターリングがあるだけです。
- この小惑星を歩き回ると花が咲きます。
小惑星を歩き回り、全て花にすると、ツタが生えてきます。
そのツタをのぼると、隠しルートはなさかマリオのスターへ。
- 通常ルートを進むなら、スターリングで先に進みましょう。
- 中間地点
- 最初の1UPキノコは、走り幅跳びを使えば取れます。
- ハナチャンがくるくると回っているので、ぶつからないように慎重に渡ります。
- 普通のハナチャンは、マリオと歩く速度が同じなので、ハナチャンの進行方向と一緒に歩けば安全。
怒ってるハナチャンは足が速いので、すぐに走り幅跳びで先の足場にジャンプしよう。
- その先のハテナコインを取ると、コインが出現し、制限時間内に全て取ると1UPする。
- 棒のてっぺんにパワースターがある。
- パワースターを取るとクリア。
〔スポンサード・リンク〕
〔プレイ条件〕
- 一定数の彗星メダルを集めると出現します。
〔攻略〕
- 2分30秒以内にパワースター獲得を目指します。
- コースの作りは、大きなハナチャン 守るスターとほぼ同じです。
- ハテナコインなどは無視して、時間がないのでとにかくゴールを目指すのが良いでしょう。
- 走り幅跳びが、穴などを飛び越えるのに役立ちます。
- パワースターを取るとクリア。
〔プレイ条件〕
- 大きなハナチャン 守るスターで、スターリングだけがある小惑星で歩き回り、全ての花を咲かせる。
〔攻略〕
- 小惑星にスターリングがある場所がある。
- この小惑星を歩き回ると花が咲きます。
小惑星を歩き回り、全て花にすると、ツタが生えてきます。
そのツタをWiiリモコンを振りながらのぼると、パワースターをゲットできます。
- パワースターを取るとクリア。
スポンサード・リンク
トップページに戻る