スーパーマリオギャラクシー2 攻略ランド
Wii版スーパーマリオギャラクシー2の完全攻略サイトです。
攻略チャート、アイテム、ボス攻略法など。
【ホワイトスノーギャラクシー】
溶岩池の クッパ雪像
赤ハナのスノーキー
つぎつぎ モグポン けとばして
〔攻略〕
- ファイアフラワーを取って、ファイアボールで家の裏側にあるクリボー雪像を壊すと、スターリングが出現します。
※雪像を壊したときに出現する雪だるまにスピンして他の雪像に雪だるまをぶつけても、雪像を壊せます。
- スターリングで、先に進みましょう。
- ダイスがあります。
- ファイアフラワーをとって、ファイアマリオになり下に降りて雪像を壊そう。
ファイアフラワー左上のでこっとした雪山から下に落ちると、1UPキノコを取れます。
一番奥の木の雪像を壊すと、中から1UPキノコが出現します。
- 氷床近くの木の雪像を壊すと、緑の土管が出現します。
土管の中に入ると、隠しルートつぎつぎ モグポン けとばしてへ。
- クッパの雪像にファイアボールか、雪だるまを3回ぶつけると、その先に進めます。
- 中間地点
- すべり台ですべり終えたら、奥にあるファイアフラワーを取ります。
- 雪像ブロックをファイアボールで壊します。
- 緑の土管の裏側の雪像ブロックを壊すと、彗星コインを取れます。
- ブロックの上にある雪像ブロックを壊すと、緑の土管に入れる。
- 中間地点
- 雪だるまを雪の上に転がすと、雪の道ができて、一定時間立つと雪だるまがとけて雪の道もとけます。
- 雪の道を作りながら、奥まで進みます。
ジャンプ距離がたりなそうなときは、走り幅跳びを使おう。
- ファイアフラワーが奥にあるので、ファイアボールで中心部にあるクッパ雪像を壊すとパワースターが出現します。
- パワースターを取るとクリア。
〔スポンサード・リンク〕
〔攻略〕
- ゴロ岩キノコを取って、ゴロ岩マリオになり、転がりで家の裏側にあるクリボー雪像を壊すと、スターリングが出現します。
※雪だるまにスピンして他の雪像に雪だるまをぶつけても、雪像を壊せます。
- スターリングで、先に進みましょう。
- ダイスがあります。
- 頂上のでこっとした雪山から下に落ちると、1UPキノコを取れます。
- 氷床近くの木の雪像を壊すと、緑の土管が出現します。
土管の中に入ると、隠しルートつぎつぎ モグポン けとばしてへ。
- 下にあるゴロ岩キノコの転がりや、風船にスピンして雪像を壊したり、結晶にスピンして壊すとスターチップ(星の欠片)が出現する。
スターチップを5コ集めると、スターリングが出現するので、次に進もう。
- 中間地点
- 吹雪で視界が悪くなるので、慎重に進みます。
- 中間地点から真っ直ぐ進むと緑の土管があり、中でダイスx3を取れる。
- 中間地点から右に進むとウサギがいて、ウサギの後ろに木の足場がある。
その木の足場に乗り、下にうっすらと見えるコイン目掛けてジャンプで飛んでみよう。
すると隠しマップに行けて1UPキノコx3を取れる。戻るときはスターリングを使う。
- 中間地点から右上に進むとスターリング前まで進める。
- 中間地点
- よろずやチコがいる。
- スターピース30個と交換で、1UPキノコかライフUPキノコをくれる。
- スターリングで、先に進むとボスへ。
- 巨大な雪だるまが転がりながら攻撃してきます。
- 赤い鼻に2回スピンをすると、怒りだしスピードアップします。
- さらに2回赤い鼻を攻撃すれば倒せます。
- ボスを倒すと出現する、パワースターを取るとクリア。
〔プレイ条件〕
- 溶岩池の クッパ雪像の、氷床近くの木の雪像を壊すと出現する緑の土管に入ればこのコースに挑戦できる。
〔攻略〕
- 氷の床でスケートをして、30秒以内に500点を目指します。
緑モグポンは10点、黄色モグポンは50点入ります。
- トゲモグポンに当たると転ぶので、注意しましょう。
- 目標スコアを達成すると、パワースターをもらえます。
- パワースターを取るとクリア。
スポンサード・リンク
トップページに戻る