【冒険の舞台】
【▼冒険の舞台▼】
ワールド名 | 解説 |
---|---|
・グランドワールドマップ | ワールドとワールドを結ぶグランドワールドマップを使うと、行ったことのあるワールド同士を簡単に移動できる。 前のワールドでやりのこしたことがある場合などに利用しよう。 |
・ギャラクシー | 1つのワールドに特徴ゆたかなギャラクシーがいくつも登場します。 それぞれのギャラクシーに、奪われたパワースターがいくつか隠されています。 ギャラクシーを冒険して、スターを取り返していくと、進める範囲が広がっていきます。 |
・星船マリオ | 冒険の拠点となるのは、マリオの形をした星の船。 マリオが船を重ねていくと、ギャラクシーから持ち帰ったアイテムが飾られたり、住民が増えたりして、どんどんにぎやかになります。。 |
・ハラペコチコ | ワールドマップ上にいるハラペコチコは食いしん坊の星の子。 たくさんスターピースを食べされてあげると、何かが起こるようです。 |
・スターチェックポイント | 指定された数のパワースターを集めると、先に進めるようになります。 苦手なギャラクシーを後回しにして、自分の得意なギャラクシーから攻略して、パワースターを集めていくのも作戦の一つ。 |
・クッパ、クッパJr.の基地 | 各ワールドの最後では、クッパやクッパJr.とマリオが対決! いつもよりも手ごわいギャラクシーが待ち受けていて、グランドスターをかけてクッパたちと対決します。 |
・次元の扉 | クッパたちを倒し、グランドスターを獲得すると、次元の扉を通じて、次のワールドに進めるようになります。 こうしてどんどん次のワールドを目指すことになります。 |
・彗星メダル | それぞれのギャラクシーに1枚ずつ隠された「彗星メダル」があります。 たくさん集めると、いたずら彗星があらわれて、新しいシナリオに挑戦できるようになります。 |
スポンサード・リンク